2018年05月29日

今週のおススメイベントはこちら!!



今週末の楽しいイベントはこちらicon06

6月2日3日に藤枝で開催される住まいる大作戦ハンドメイドマーケットemoji01



藤枝まで行く価値ありますicon06

なぜなら、いらないおもちゃと欲しいおもちゃが交換やオークションできるトイクルが来る~face05



使わなくなったおもちゃや絵本など、お子様のおもちゃを持っていき、それをポイントに交換して、そのポイントでトイクルが用意してあるおもちゃと交換ができちゃいますface02

ちょっと大きい?高価な?おもちゃは高ポイントで交換してくれるので、おもちゃオークションで楽しめますよicon14

トイクルはこちらhttp://toycle.jp/

オークションの品がアップされてますので、是非チェックしてみてくださいね161

トイクルで遊びながら、ハンドメイドマーケットも開催しているので、ママの可愛いアクセサリーやお子様の育児グッズ、おひるねアート、マッサージ、美味しいものなどをお楽しみ下さいね161

出店者一覧はこちら
http://lovingsmile.eshizuoka.jp/e1902773.html


そして6月1日2日3日はアピタ静岡でアピタdeマルシェもありますemoji01



ハンドメイドやワークショップが3日間で55店舗emoji01

日替わりで出店者が変わりますので是非チェックして下さいね~161

父の日のプレゼントになるようなもの、ママのアクセサリーやバック、赤ちゃんからキッズまでの育児グッズやお洋服。





ワークショップで可愛い物をつくったり、是非お楽しみ下さいね161

出店者一覧はこちら
http://lovingsmile.eshizuoka.jp/e1902773.html



  


Posted by Touch&smile  at 22:36お知らせイベント情報

2018年05月24日

6月の講座のお知らせ!!

6月もお教室での講座は無いのですがicon10

リボンリースワークショップをやりたいけどやれる日がない~icon10

長崎新田スポーツ交流センターでの講座が6月期が開講しますicon12

6月7日(木)無料ベビーマッサージ講座13時30分~14時30分
※前回のお知らせで6月14日も含まれていましたが、こちらは無しになりましたicon10

場所:長崎新田スポーツ交流センター 〒424-0064 静岡市清水区長崎新田207 電話 054-344-3055

持ち物:バスタオル

対象:2カ月以上の赤ちゃんとママ

6月14日・21日・28日13時30分~14時30分はぐたっち体操

場所:長崎新田スポーツ交流センター 〒424-0064 静岡市清水区長崎新田207 電話 054-344-3055

対象:首据わり完了期から未就学児まで

動きやすい格好・飲み物

ママとお子様でハグ(抱き締める)タッチ(触れ合う)をしながらお子様と一緒にエクササイズをしていきますicon06

運動不足解消、お子様との触れ合いを楽しみながら童謡に合わせて無理なく動きますface02


6月7日・14日・21日初めてのテニス教室・9時20分~10時50分





まったくテニスをやったことが無い方、これからテニスを始めてみたい方、テニスを久しぶりに習いたい方、グリップの持ち方から丁寧に指導いたしますicon12

場所:長崎新田スポーツ交流センター テニスコート 〒424-0064 静岡市清水区長崎新田207 電話 054-344-3055

持ち物: ①テニスラケット(貸出もあります) ②動きやすい服装 ③屋外シューズ ★天候に応じてお持ちください

日程:6月7日・14日・21日の木曜日 9時20分~10時50分 全3回 ※28日は雨天の場合の予備日

対象: 18歳以上のテニス初心者

募集人数: 10名

参加料 2,300円(保険料込) 

7月から10回コースのテニスレッスンが始まりますemoji01お越しになる方皆さんが、初めてテニスをする方ばかりなので、初心者でもお友達がいなくても安心して参加できますよ161

 
どの講座も6月1日(金)9時より長崎新田スポーツ交流センターへ窓口に先着にてお申し込みとなります。

詳しくは今月号の広報しずおかをご覧ください。(これから発行になる広報しずおかになります)

もしくは長崎新田スポーツ交流センターまで

http://www.sanko-shizuoka.jp/news/2691/


バイパス「長崎」からすぐなので、清水方面からでも静岡方面からでも遠く感じないハズですよ~icon14

うちからだと20分もあれば着いちゃいます161

赤ちゃんの講座、未就学児の講座、大人の講座と木曜日は大忙しの私ですが(笑)綺麗な施設で一緒に楽しみましょうemoji01

6月1日のお申し込みをお待ちしておりますicon06
  


2018年05月21日

ラッキーなお知らせ♪


午前中空をみたら、太陽の周りに輪っかが出来ていましたよemoji15



裸眼でみたら目が痛くなるので、サングラスをかけてみましたが、くっきりと輪っかが出来ていましたicon12

これはハロ現象と呼ばれるもので、上空の薄い雲に含まれる氷の粒に太陽の光が当たって屈折することから起こります。

一定の条件がそろわないと見られないものらしいので、ちょっとラッキーicon12な気分になりましたicon06

皆様にもラッキーをお裾わけicon06ということで、無料ベビーマッサージのお知らせですicon14

6月7日、13時30分~14時30分長崎新田スポーツ交流センターにて無料ベビーマッサージ教室を開催しますよ~icon12

場所はこちら
http://www.sanko-shizuoka.jp/access/#skip403

申し込み受付等はまた後日お知らせしま~すface02

予定を空けてお待ちくださいね~161

  


Posted by Touch&smile  at 18:59ベビーマッサージお知らせ

2018年05月20日

静浜基地航空祭



今日はいろいろなイベントが開催されていましたが、私は静浜基地の60周年航空祭へ行ってきましたicon12

http://www.mod.go.jp/asdf/shizuhama/shizuhama.html

特に知識もなく行ってきましたが、オタクというか、ファンというか、もうすごいんですよemoji01その方たちの本気度がicon10

確かに爆音で飛ぶ飛行機はカッコイイicon14



航空自衛隊員は勿論のこと、海上自衛隊員、陸上自衛隊員もいてみんなカッコイイicon06

こちら、本物の海猿さんemoji01



溺れたらこれで救助するらしく、息子で実演してくれましたface02

こちら、ブルーインパルスの方ですが、サインとかもらっているんですよface08



全く無知な私は誰だかしらないけど、とりあえず写真撮っておこうと思い(ミーハーw)写真を撮ったら飛行機好きな友達に

「これ、キーパーの渡邊さんだよemoji01渡邊さんいたの~emoji03人気者なんだよ~icon06

と教えてくれましたface02

無知な私にはさっぱり価値がわからないけど、知ってる人からしたらすごい事だったらしい(笑)

ブルーインパルスはやっぱりカッコよくて、アクロバット飛行がすごかったですicon12

スタークロス、タッククロス、レインフォール等の飛行をしていましたemoji40

http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/program/index.html

次回静岡で見れるのは11月25日のエアフェスタ浜松だそうですよicon14

https://flyteam.jp/event/detail/5503

見る価値ありですよemoji41

  


Posted by Touch&smile  at 20:35その他

2018年05月14日

子育て中のママのタメになるお話


ブログをゆっくり書く暇がありませんが、毎日元気でやってます(笑)

今週は総会ラッシュで、今日は静岡地区私立幼稚園PTA連合の総会がありました。



今年の記念公演は原坂一郎先生という方の講演でしたが、とってもタメになる講演会でまた聞きたくなるようなお話をしてくださいましたicon12

よく子供には褒めるとか、認めてあげるとか、聞きますが、どうやって褒めて、どうやって認めてがえるのか、意外にその方法ってわかっているようでわかっていない事が多かったな~と認識するようなお話でした。

何気なく発している自分の言葉が、子供に嘘をつかせるようにさせていたりとか。

たとえば。

公園に遊びに行って子供がいっぱい走りまわってまず子供が言う言葉。

「ママ暑い~」

そう子供が言ったらなんていいますか?

「ずっと走りまわっているからよ」

そんな一言を何気なくいったりしませんか?

暑い、と素直に子供がいったことを、走り回っているからだ!!と言ってしまうと、素直に暑いと伝えただけなのに否定したような言葉を言われ、子供はそのうち暑くても暑いと言えなくなってしまうんだと。

子供は素直だから思った事がそのまま言葉として出てくるので、まずは、

「うん暑いね。」と認めて揚げることが大事だ、とおっしゃってました。その後に

「ずっと走りまわっているからだよ。一枚服を脱いだら?」

と言えば子供もずっと素直に話してくれるようになりますよ~ってお話をして下さいました。

意外にも小さな嘘ってついていることがあると思うんです。でもそれを言えない・言わせない環境を作っていたのは親であって。

些細な言葉かけでも子供の受け止め方って違うんだなって思いました。

私は常日頃息子に怒ってばかりで反省する事が多いのですが、先生も怒っていいんだと。

ただ3秒笑顔になればいい。1時間のうちに3秒の笑顔を20回作ればいいんだよと。

笑顔3秒×20秒=1時間で合計1分の笑顔ってことです

子供はママの笑顔が大好きで、ママが笑っていると安心するし、嬉しいし、認めてもらっている気がするらしく、ペットボトルのふたが転がっただけでも

「あら~落ちちゃった~face02ママそそっかしいねface02

って笑いながら言えばそれで1回にカウントされるんだよと。

それをプリプリしながら

「あ~!!もう蓋が落ちたわ!!」

って怒っていうのとでは全然違うよと。

子供との接している以外でも、3秒の笑いって大事なんだな~と思いました。

ヨシっemoji01今日から実践だemoji01

それ以外にも本当にいいお話が聞けて、今日の総会に参加した方はラッキーだったんじゃないかなと思いますicon12

テレビ寺子屋でも同じようなお話されていて、参考になると思うので是非お時間があったら読んでみて下さいね。

http://www.sut-tv.com/show/terakoya/lecturer/post_361/

  


Posted by Touch&smile  at 14:28その他

2018年05月01日

予約開始始まりました!!



今日から5月icon12

GW前半は皆様どうお過ごしですか~emoji03

私は一日はイベントに遊びに行って、そのまた一日は日帰りで主人の実家へ帰省して、それから3日間は仕事ですicon10

イベントでは偶然お教室に来て下さっていた方に数名お会いできお話出来て嬉しかったですicon12

第ニ子出産間近な方もいて、授乳フォトは~???と質問があったので、9月あたりに出来たらと思っていますemoji01(だいぶ先だけどicon10

6月にお教室を開催できたらと思っていましたが、う~~~んちょっと難しいかな~icon10

とにかく新年度が始まって毎日何かに追われていて頭が追いつかないicon15

今日も仕事が終わって、あ~幼稚園に行った方がいいな~という事案があったので職員室につく寸前に7月からの仕事の電話が入ったりface08

私自身がこの状況に慣れるまでもう少しお時間を下さいねemoji32




さて、来週から始まる長崎新田のベビーマッサージ講座と初心者テニスレッスンの申し込みが今日から長崎新田スポーツ交流センターで始まりましたemoji01

ベビマもテニスも申し込みは長崎新田スポーツ交流センターに直接行って申し込みになりますemoji09

まだ両方とも空きがある様なので是非お越しくださいね~icon12

内容はこちらですicon06


5月期ベビーマッサージ教室





ベビーマッサージをしながらママとお子様の触れ合いや同じくらいの月齢の親子とお話をして日頃の悩みや情報交換などができたらいいなと思っていますface02

場所:長崎新田スポーツ交流センター 和室

日程:5月10日・17日・24日・31日の木曜日13時30分~14時30分の全四回

対象:生後2ヵ月~6ヵ月の赤ちゃんと保護者8組

持ち物:バスタオル・お出かけゲッズ

料金:保険料・オイル代・吸水シート込み3500円

申し込み受付:5月1日9時から長崎新田スポーツ交流センターで先着順でお申し込みとなります。

場所:〒424-0064 静岡市清水区長崎新田207 電話 054-344-3055

http://www.sanko-shizuoka.jp/access/#skip403

※6月ははぐたっち体操の講座を長崎新田スポーツ交流センターで開催致します。


5月期初心者テニス教室





まったくテニスをやったことが無い方、これからテニスを始めてみたい方、テニスを久しぶりに習いたい方、グリップの持ち方から丁寧に指導いたしますicon12

場所:長崎新田スポーツ交流センター テニスコート 〒424-0064 静岡市清水区長崎新田207 電話 054-344-3055

持ち物: ①テニスラケット(貸出もあります) ②動きやすい服装 ③屋外シューズ ★天候に応じてお持ちください

日程:5月10日・17日・24日日の木曜日 9時20分~10時50分 全3回 ※31日は予備日

対象: 18歳以上のテニス初心者

募集人数: 10名

参加料 2,300円(保険料込)  

詳しくは長崎新田スポーツ交流センターまで

http://www.sanko-shizuoka.jp/news/2691/


赤ちゃんのいるママはママとお子様の触れ合いのベビーマッサージや情報交換をしたり、お子様が入園入学して少し自分の時間が持てるようになって趣味としてテニスを始めてみるのもいかがですか~emoji03

皆様のお越しをお待ちしておりますicon12
  


Posted by Touch&smile  at 22:01ベビーマッサージ月刊予定お知らせ