2016年04月28日

支援物資が明日熊本へ出発です!!



皆さんからご支援頂いた、義援金や支援物資が明日、熊本へ出発します。

友達の弟さんが、どんな気持ちで熊本へ行くのか、facebookで書いてあったのでシェアしますね。



こんばんわ。皆さまこの度はご協力頂き本当にありがとうございます‼︎

沢山の愛ある物資が家にたんと届いております。皆さんの想いをトラックに詰め込んで29日の朝10時前に出発いたします。

僕が熊本に行くにあたって多くの方から心配のメールや電話があり、仕事中にも関わらず泣きました。

ただ僕は物資を皆さんの代わりに運ぶだけなのに、、優しいな〜って心温かいな〜って1人でジーンとなってました。

僕を信じて物資や義援金を預けて下さった方々、本当にありがとうございます。

僕が何故被災地に行くのか、数人の方に聞かれましたので、ここでお答えさせて頂きます。

まず第一に、困っている人たちに手を差し伸べる、その手があるから、です。

もう一つは僕の大好きな爺ちゃんがよく言ってました。

(畑で作った野菜を)みんなにくれてやれ〜 うめーって言って貰えるのが一番嬉しいこんだから。と。

こういう爺ちゃんと一緒に住んで一緒に畑やってきたから、僕は人の喜ぶ顔を見るのが本当に嬉しくて、好きで、それをまた喜んでみてる爺ちゃんや婆ちゃんの笑顔が大好きです。

要は僕は人の喜んでいる笑顔が好きなのです。 単純でしょ?

単純で馬鹿でアホちんな僕でもこれ位はできると思ってやってます。

偽善者、自己満、ただ人を巻き込んでる迷惑者、なんと言われようといいんです^_^

笑顔に偽りはないのですからね^_^

だから、みなさんで少しでも多くの方を笑顔にしましょうね( ´ ▽ ` )


これを読んで、素直に行動に起こせる勇気がすごいなと思いました。

いろんな支援方法があったけど、ホントに弟さんに託してよかったな、と素直に思います。

きっと熊本についたらレポートがあるので、またアップ致しますね。





  


Posted by Touch&smile  at 17:49その他

2016年04月27日

ママも子供も喜ぶイベント!!


今週末からゴールデンウィークが始まりますねぇicon06

皆さんのご予定はいかがですか~emoji03

どこも混むから、特に行く予定がないというそこのアナタemoji01

いいイベントがありますよicon06

4月29日・30日に静岡駅北口広場にて

MOTERLAND・ママが元気なら家族みな元気icon06

というイベントが初めて開催されますemoji01





このイベントでは29日の午前・午後にアンパンマンショーがありますface08



アンパンマンミュージアムまで行かなくても、アンパンマンが観れる~emoji01

ステージ前方は申し込み抽選→当選した方しか入れませんが、後方エリアやサイドからもアンパンマンショーは見れますので、どなたでも見れますよicon12

入場無料ですicon06


ステージのタイムスケジュールはこちらicon06




赤ちゃん連れのお客様にはこちらがおススメicon06

☆☆ハイハイレース☆☆ハイハイレース~親子で楽しくコミュニケーション~



4月30日(土)13:40~ 2レース開催しますicon06
参加ご希望の方は30日12:00までに、ステージ横の本部テントまでいらしてください!ハイハイレース参加受付を行っています。

詳しくはこちら→https://www.facebook.com/MOTHERLAND%E9%9D%99%E5%B2%A1-218040295221251/?fref=ts


またMOTERLANDのアプリを事前登録すると、素敵なプレゼントが先着でもらえ、またスタンプラリーをすると、豪華景品が当たる抽選会がありますemoji01

例えば、5キロ1万円のダイヤモンド米~emoji01



入れ物からすごいface08

どんな味か食べてみたい~emoji02

他にはダイソンの掃除機だったり、ロディーの限定カラーだったり、ママの美容にReFaCARATとかicon06

これはいかないと~icon12

ミニ新幹線に乗れたりもするし、ピカチュウにもあえるし、お子様も楽しめ、ママもウキウキicon06

ママブースの出店もLovingsmileブースとはぴままさんのブースがあったり、お買い物も楽しみ~icon12


当日の配置はこちらを参考にして下さいねicon06



私も2日間いま~すemoji01

お手伝いですがね(笑)お客さんで行きたかったicon10

見かけたら是非声をかけてくださいicon06

その日のお得情報をこっそり教えちゃいますよicon12

詳しくはこちら→http://motherland-jsk.com/

ラビスマブースはこちら→http://lovingsmile.eshizuoka.jp/

  


Posted by Touch&smile  at 12:22お知らせその他

2016年04月26日

5月6日はアルバムデコ作り!!

以前予定していたアルバムデコ作りが諸事情でキャンセルになってしまい、5月6日から再スタートしますicon06

まずは9時30分からはぐたっち体操emoji01

元気いっぱい親子でふれあいながら身体を動かしましょうicon12

首据わり完了期~未就学児までと幅広くカバーしておりますface02

はぐたっち体操終了後に、アルバムデコ作りをしますicon14

アルバムデコ作りってなにかというと???

赤ちゃんの時から撮りためたお写真、ちゃんと整理してありますか?

束になってあったり、データのままだったり。可愛い我が子のお写真を台紙に可愛らしく貼ってみませんか?

一例ですがこんな感じにicon06







はぐたっち終了後~12時まで自由に作るので、お子様の機嫌次第では早く終わっても大丈夫ですし、12時まで作っても大丈夫ですし、その辺は自由にお過ごしください。

講師はももいろすくらっぷさん

とっても穏やかで優しく天使の様な先生ですface05(私とは真逆な感じでw)

アルバムに使う台紙とお写真を各時ご用意して下さいね。

先生の方から装飾に使うパーツやはさみなどの道具はご用意致します。

はぐたっち体操800円、アルバムデコ代800円となりますicon14

きっと途中で作り終わるので、このコラボは定期的にやっていく予定です161

あと4組参加可能ですので、是非皆様のご参加をお待ちしております161

5月の予定はこちら


ご予約・お問い合わせはtouchandsmile00@gmail.com までお願い致しますface02







  


2016年04月25日

支援物資を渡しました!!



昨日、無事支援物資と義援金をすべて先方にお渡し完了しましたemoji01

他からも沢山ご支援して頂いているようで、渡した支援物資もその後ご自宅で仕分けしたそうです。



おばあちゃんのお部屋3つ分が支援物資で埋め尽くされたそうですface08

皆様から頂いた義援金ですが、介護用のおむつが不足しているということで、介護用おむつを買わせて頂きました、とご連絡がありました。

必要とされている方々に使われますように。

被災地へ行くのは29日の予定だそうですが、現地へ行ったら、またレポートが来ますので、支援物資の行き先や現地の様子をブログでお知らせ致しますね。

渡して終わり、ではなく、私たちが支援物資の行き先まで見えると、私たちがしたことが本当に役立ったんだなって実感できますね。

友人の弟さんは現地へ行ってからも大変だとは思いますが、皆様の気持ちも一緒に被災地へ届けて頑張って頂けたらと思います。

ありがとうございました。

  


Posted by Touch&smile  at 08:52その他

2016年04月22日

チャリティーフリマありがとうございました!!

今日は曲金・片瀬建設様モデルハウスにてチャリティーフリマ&ママ応援イベントがありましたicon12


チャリティーフリマの売り上げは全額義援金として使わせて頂き、それとは別に今日お越し頂いたお客様達から義援金や、支援物資も沢山ご協力頂きましたemoji01


ブログを見て初めてお越しくださったお客様が支援物資を届けてくださったり、
いつもお越し頂いているお客様がたくさんの支援物資を届けてくれたり、
今日は予定があってイベントの予約してないけど、支援物資だけ持ってきて下さったり、皆様の心遣いが本当にうれしかったです。

こーんなにたくさんの支援物資と・・・



義援金の総額が31380円集まりました!!

皆様のご協力、そしてご厚意ありがとうございましたemoji01

ママから出せる金額って決してそんなに多くはないと思うんです。

それって家計だったり、やりくりした大事なお金であって、その中から皆さんの誠意を受け取らせて頂き、とっても有難く思います。

支援物資にしても追記の追記だったものをご用意してくださったり、熊本へ支援物資を運んで下さる友人の弟さんがちょこっと来てくださったのですが、そこで今の現状は介護用のおむつが不足しているって話をしていたら、その会話を聞いていたお客様が、すぐ介護用おむつを買ってきてくださったり、本当に皆様には感謝しかありません。

皆さんから支援物資や義援金を受け取らせて頂いた時も、皆さん口々におっしゃったことは、

「少ないけど」

「これだけで申し訳ないです」

謙遜したような、申し訳ないようなお言葉を頂戴しましたが、

一人ではそんなに大きな力にならないのは皆さん思っていらっしゃることで、

でもこうやって皆様のお力をお借りして、これだけ多くの物資や義援金が集められたことは、皆様のお気持ちが大きなものだったと思います。

このブログをお読み下さった皆様、ご協力頂いた皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございましたemoji01

今日までに頂いた支援物資と義援金はすべて友人の弟さんに24日にお渡し致します。

被災者の皆様に、無事届けられ、必要としている皆様のお役に立ちますように。

そして一日でも早い復興を祈るばかりです。

今日はありがとうございましたemoji01





  


Posted by Touch&smile  at 21:05

2016年04月21日

明日はチャリティーフリマ&ママ応援イベント!

明日は駿河区曲金・片瀬建設様モデルハウスにて、


チャリティーフリマ&ママ応援イベントがありますemoji01

フリマは赤ちゃんから小学生位までのお子様のお洋服となります。

フリマでの売り上げは、すべて義援金として被災者へ向かう私の友人の弟さんにお渡し致します。

明日、少しの時間ですが、弟さんもお越し頂けるそうです。

ご協力して頂ける皆様に自分の口からありがとうを伝えたいそうです。

昨日、今日と、私の友人や、今日のお教室にお越し頂いたお客様からも支援物資を受取ました。

本当にありがとうございますemoji01

皆様のご協力があって支援の輪が広がり、必要としているところに必要なものを届くよう、弟さんにすべてを託したいと思いますemoji01


引き続き支援物資をご協力して頂ける方は、下記のものをお願い致します。

支援物資をして欲しいと言われている物は

・水
・缶詰(賞味期限が長いもの、おかずになる缶詰)
・お菓子(賞味期限が長いもの)
・生理用品
・おむつ

※追記 下着・靴下(新品のもの・特に女性物や子供のもの)
おむつは足りないとのことでした
おしりふきやトイレットペーパーは持って行く時にがざばるので、それは近県で買うとの事でしたので今回は集めておりません

※追記の追記(4月20日)
マウスウォッシュ(大人用と子供用)
離乳食


よろしくお願い致します。


ママ応援イベントの空き状況は

ネイルケア600円・ネイル1200円・メイクアップレッスン 10時30分・12時・12時30分・13時 空き有

耳つぼジュエリー1000円・顔つぼヘッドセラピー1000円・腸もみセラピー1500円 9時30分・13時・14時 空き有

となっております。

ハンドメイドの販売と、キッチンKさんのビスコッティーの販売もあります。

お問い合わせ・ご予約はtouchandsmile00@gmail.com までお願い致します。
  


2016年04月21日

ベビマ・はぐたっち体操&ファーストトイ作り終了!!



今日は布育普及協会のさとうゆきこ先生をお招きしてファーストトイ作りを開催しましたicon06


まずはベビーマッサージicon12


初めましてのS君icon06



三カ月だけどしっかりしていて、初めてのマッサージも全身出来ましたicon12

ママがファーストトイ作りの時に私が抱っこしていましたが、抱っこしたまま寝てくれてとっても可愛かった~face05

一番可愛い時期ですよね~icon06幸せをわけて頂いた気持ちになりました161ありがとうございますicon14


1歳になったSちゃんicon06



サインをマスターそているそうで、ところどころサインで会話している姿はとっても素敵でしたicon06

お話ができなくてもサインで会話が出来るって、いいですね~icon14ニコニコいいお顔をしてくれてありがとうface02


ベビマ終了後はひよこちゃん作りemoji01



ひよこをつくりながら元保育士のさとうゆきこ先生の体験談が聞けて(寝かしつけの法則!!)とっても参考になりましたemoji01

ただひよこを作るだけでなく、抱っこで寝て、おいたら起きる(一番がっかりするパターン)を回避する方法などすごいいい情報が聞けたことも、今日の収穫でしたねicon12

そして、出来上がったひよこの肌触り、フワフワ感、こればかりは写真ではその良さが伝わらないな~emoji01と思いました。

ホントに、これならずっとスリスリしたくなるんですよicon12

中にいれる綿のこだわり、布も洗えるもの、鈴も洗ってもさびない物、一つ一つが赤ちゃんやお子様に配慮してあって、もっとたくさんの人に知って欲しいてづくりおもちゃですemoji01


午後のファーストトイ作りはパンダボール。

ママが作っている時に、お子様たちは遊んでいたのですが、ゆっこ先生が持って来て下さった布おもちゃをみんな気に入って遊んでいましたicon06


R君はママ用とお子様用のパペットを両手にはめてご満悦face02



H君はおさるさんを持ってニッコニコface05



Fちゃんはうさぎちゃんを持ってこの表情icon06



Mちゃんも手に赤ちゃんのお人形を遊んでいましたicon12



パンダボールは90分以上かかったかな?お子様たちは、布おもちゃで遊んだり、飽きた頃にはボールハウスを出して遊んでいたのでみんな飽きずにずっと遊んでいましたicon14




パンダボールはさすがにすべての工程は終わらなかったですが、仕上げの目を入れたら完成でしたicon12是非おうちで完成させて下さいね~icon14



布のおもちゃってホント、すごく愛おしくなる位出来上がりが素敵ですemoji01

裁縫なんて家庭科の授業ぶりってママが多かったですが、みんな上手にできていましたよicon12

私不器用だから~って敬遠しているママ、これ絶対おススメですemoji01

ゆっこ先生のてづくりトイは、お子様も気に入る肌触り、材料の安全性や使いやすさなどの拘り、そしてお子様が気に入る様に工夫されているところがすごくいいemoji01

そして保育士をしてきた経験談がすごく役に立つので、今日は本当にお招きして良かったとつくづく思いましたicon12


またファーストトイ作りやりたいですね~emoji01

ゆっこ先生、お越し頂いた皆様、ありがとうございました~emoji01

  


2016年04月20日

明日10時はベビマ&ファーストトイ作り・13時ははぐたっち体操&ファーストトイ作り


明日は午前・午後にわかれてベビマとはぐたっち体操、コラボとして布育普及協会のさとうゆきこ先生をお招きしてファーストトイ作りを開催しますicon06

10時からのベビーマッサージの後はひよこちゃん作り。

お子様が口に入れても安全な素材を使用し、ママからの初めての手づくりのプレゼントicon06

ニギニギするにもいい形だし、お口にいれても安全なもの。そして音もなるので、お子様もお気に入りになりますよicon06

そして可愛いひよこちゃんicon06

お出かけにも持って行ける様、布のフックをつけるので、お散歩でも抱っこでも紐をつければ落ちないようにできますよicon06


13時からは1歳前後を対象としたパンダボール作り。

パンダの顔をしたボールで、こちらも音がしますよicon06


どちらも若干空きがありますので、お問い合わせくださいね。

詳しくはこちら





さて、支援物資が今日から届き始めましたemoji01

お持ちいただいたお客様や友人には感謝致します。ありがとうございましたicon12

皆さんおっしゃることは、行って何かしてあげたいけど、なかなか簡単にはいけないから、行ける方に想いを託します、との事でした。

ホントにそうですよね。他人事のように感じる人もいれば、何かすこしでも力になりたいって感じてくれる人もいる。

こういう行動に賛成する人もいれば、偽善者だ、自己満だ、と言う人もいる。

でも何も行動しないで後悔するなら、私は小さな力であっても何か行動したいと思います。


今日被災地に行く友人の弟さんと電話で少しお話しましたが、仕事の合間を縫って、金曜のママ応援イベントにも来てくれるそうです。

長い時間はいれないと思いますが、何か質問したいことなどあれば、是非本人に聞いて下さいね。


23日まで支援物資を集めています。

支援物資をお願いしたいと言われている物は

・水
・缶詰(賞味期限が長いもの、おかずになる缶詰)
・お菓子(賞味期限が長いもの)
・生理用品
・おむつ

※追記(4月19日)
下着・靴下(新品のもの・特に女性物や子供のもの)
おむつは足りないとのことでした
おしりふきやトイレットペーパーは持って行く時にがざばるので、それは近県で買うとの事でしたので今回は集めておりません

※追記の追記(4月20日)
マウスウォッシュ(大人用と子供用)
離乳食

是非ご協力をお願い致します。


お問い合わせはtouchandsmile00@gmail.com までお願い致します。


  


2016年04月19日

22日チャリティーフリマを開催します!!

22日はもともとママ応援イベントでしたが、昨日の物資支援を受付することで、急遽チャリティーフリマを開催する事にしましたemoji01


フリマでの売り上げはすべて義援金に回します。


なかなか物資を買ったりするのは気が進まなくても、フリマでお買い上げ頂いた金額が、被災者のために使われるのなら、気軽にご参加して頂けるかなと思い、急遽開催する運びとなりました。

フリマは10時~12時位の予定です。


引き続き支援物資をご協力して頂ける方は、下記のものをお願い致します。

支援物資として欲しいと言われている物は

・水
・缶詰(賞味期限が長いもの、おかずになる缶詰)
・お菓子(賞味期限が長いもの)
・生理用品
・おむつ

※追記 下着・靴下(新品のもの・特に女性物や子供のもの)
おむつは足りないとのことでした
おしりふきやトイレットペーパーは持って行く時にがざばるので、それは近県で買うとの事でしたので今回は集めておりません

※追記の追記(4月20日)
マウスウォッシュ(大人用と子供用)
離乳食


友人の弟さんが向かう被災地は1500人程が避難している場所とのことです。

新しい下着や靴下のサイズやおむつのサイズはどうなのかきいたところ、一般的なサイズでいいとのことでした。(多分聞いて回っている時間がないようです)

支援して頂ける物は新品で封を切ってないものでお願い致します。

昨日のブログをアップしたところとても皆さん協力的で、ぞくぞくとご連絡を頂きありがとうございますemoji01

初めてご連絡頂ける方もいらっしゃって、本当に感謝致しますemoji01
ただ、昨日今日とブログをアップすることに躊躇した事もあります。

今は物資を運ぶな、とか何が必要で何がいらないと情報が錯綜しています。

避難場所によって物資の届き具合が違うようなので、必要な物がそれぞれ若干違うようです。

友人の弟さんは3,11でも現地へ行きボランティアを経験しており、ど素人が行くわけではないので、必ず役に立ってくれると思っています。

是非、少しでもご協力して頂き、皆さんの想いを託せたら・・・と思います。

よろしくお願い致しますemoji01



ちなみにこの日のママ応援イベントの空き状況は

ネイルケア600円・ネイル1200円・メイクアップレッスン 10時30分・12時・12時30分・13時 空き有

耳つぼジュエリー1000円・顔つぼヘッドセラピー1000円・腸もみセラピー1500円 13時・14時 空き有

となっております。

ハンドメイドの販売と、キッチンKさんのビスコッティーの販売もあります。

お問い合わせ・ご予約はtouchandsmile00@gmail.com までお願い致します。

4月・5月の予定はこちらです




  


Posted by Touch&smile  at 20:37お知らせイベント情報出店予定

2016年04月18日

支援物資を集めます!!追記有

先程ののブログにちょこっと載せましたが、私の仲のいい友人の弟さんが、3.11の時にボランティア団体と合流して活動していた事があります。

その彼が29日にボランティア団体と合流し、熊本入りするそうです。

よくボランティア詐欺って聞いたり、実際どこに届くのか、本当に届いているのか、イマイチ信用出来なかったりしていましたが、身近な人が自ら行くとなれば話は別です。

これは協力しなきゃemoji01

といてもたってもいられず、もしご協力頂ける方がいらっしゃれば、今回支援物資を集めて24日に弟さんに渡そうと考えています。


是非賛同して下さる方がいらっしゃれば、ご協力をお願したいと思いますicon12

支援物資として欲しいと言われている物は

・水
・缶詰(賞味期限が長いもの)
・お菓子(賞味期限が長いもの)
・生理用品 オムツ

※追記 下着・靴下(新品のもの・特に女性物や子供のもの)
おむつは足りないとのことでした
缶詰はおかずになるもの
マウスウォッシュ(大人用・子供用)
離乳食
おしりふきやトイレットペーパーは持って行く時にがざばるので、それは近県で買うとの事でした

弟さんが向かう被災地は1500人程が避難している場所とのことです。

新しい下着や靴下のサイズやおむつのサイズはどうなのかきいたところ、一般的なサイズでいいとのことでした。(多分聞いて回っている時間がないようです)


支援して頂ける物は新品で封を切ってないものでお願い致します。

ぞくぞくとご連絡頂きありがとうございますemoji01

初めてご連絡頂ける方もいらっしゃって、本当に感謝致しますemoji01

信用して託される責任を感じつつ、皆様からお預かりした支援物資は必ず友人の弟さんにお渡し致します。



あと先方には頼まれていませんが、気持ちで構いませんので募金もお願いしたいと思います。

自ら現地に出向く事が一番望ましいですが、それは小さな子供がいる以上難しい事です。

ボランティアの方は自腹で熊本まで行くと聞いたので、交通費だったり、熊本へ行って現地で足りない物を集めるための資金だったり、そういうものに使ってもらうための募金にしようemoji01と思って友人にどうかな?って話したらすぐ弟さんに伝えたらしく

「いやいや、そのお金は自分たちには使えないさ!!気持ちだけで十分です!!集まったお金は全部向こうの人に使いたいっす!!」

と連絡がありました。そのメールを見て涙が出そうになりました。

ホントに無償ボランティアで熊本へ行き、物資を運んで活動して頂けるなんて頭がさがります。

本当に信用出来る方に渡せる!!と確信したので、是非ご協力頂ける方がいらっしゃいましたら、

21日のお教室開催日にお越し頂ける方(この日にご予約頂いていない方でも、物資もしくは募金してくださる方がいれば是非お越しください)

もしくは22日の曲金・片瀬建設で開催するママ応援イベントにお越し頂ける方(ご予約頂いていない方でも物資もしくは募金してくださる方がいれば是非お越しください)

集まった物はすべて24日に渡します。

気持ちですので、缶詰一つでも構いません。それがキチンと被災地にいる方の手に渡って喜んで頂ければ役に立ったということなのでemoji01

自分一人では小さな力であっても、協力すれば大きな力になります。

事前にいつ持って行くよとメールでも頂けると漏れがないので、是非よろしくお願い致します!!

お問い合わせ等はtouchandsmile00@gmail.com までお願い致します。









  


Posted by Touch&smile  at 21:41その他