2018年03月29日
来年度のお教室のことを・・・
今年度も残すところあとわずか。
来年度からいろいろ変化がある一年になります。
お教室の開催ですが、4月は今のところ予定がありません。
というか、予定が入れられなくなりました

3月上旬までは今までよりも開催日数を減らして存続する予定でしたが、テニスの方の仕事でインストラクターの一人が体調不良で休みを余儀なくされてしまい、そこのカバーに私が入る事になりました

いつまで、という期限がなく、彼女が持っていた水曜と金曜の4クラスを暫く受け持つことになりました。
元々月曜と火曜と時々水曜にテニスの仕事をしていましたが、4月からは木曜日以外すべての曜日でテニスの仕事をすることになります。
そして5月からは新しく木曜日にテニスとベビーマッサージのレッスンが長崎新田スポーツ広場で始まります。
要は平日すべてテニスの仕事をすることになりました

今年は幼稚園のPTAも忙しくなり、ある程度余裕を持ちながら仕事をする予定だったので、思いもよらぬ仕事のスケジュールになってしまい、私もまさか毎日レッスンをするとは思っていなくてやっていけるのか不安しかない・・・。
5月は週2で幼稚園へ行く予定なのにどうなるんだろうか

まぁなんとかなるとは思っていますが

お教室を開催できないと、アルバムデコの方が中途半端になってしまう方もいると思うので、Honeycraftさんと相談し、Honeycraftさんのお教室開催時に参加して頂く形になります。ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。
お教室の開催スケジュールはこちらをご覧下さい。
https://ameblo.jp/honeycraft
ただ、テニスレッスンは3カ月が1期で10回コースとなっているので、3カ月後の6月は何日かテニスがお休みの日があります。
そのタイミングで人気のリボンリースワークショップやベビマ&写真撮影などの講座は開催できたらなと思っています(予定は未定ですが

生涯学習センターや長崎新田スポーツ広場では5月からベビーマッサージ講座やはぐたっち体操の講座が始まりますので、こちらの方へご参加頂けたらと思います

北部生涯学習センター
http://sgc.shizuokacity.jp/event/view.asp?cid=4358
長崎新田スポーツ交流センター(まだベビーマッサージの講座の詳細はアップされていません。近々アップ予定です)
http://www.sanko-shizuoka.jp/
さて、明日は現PTA会長から引き継ぎという大事な予定があります。
私なんかが会長職できるのか

