2018年09月18日
積み木遊び&明日はべビマ&授乳フォト撮影会です!!
明日は待ちに待ったベビマ&授乳フォト撮影会です

10時からべビマ(初めてべビマにご参加する方は9時45分にお越しくださいね)
ベビーマッサージをやりながら、ママとのふれあいの写真だったり赤ちゃんひとりだったと、授乳フォト以外にもたくさん女性プロカメラマンの藤本陽子さんが撮ってくださいます

持ち物はバスタオル、お出かけグッズ、お気に入りのおもちゃの持参をお忘れなく

若干空きがありますので、ご興味がある方はtouchandsmile00@gmail.comへご連絡くださいね。
べビマ代、撮影代、デ-タ代(30カット以上)、ミニフォトブック代込み4000円(郵送代は別途300円)になります。
さてさて、今日は幼稚園でPTA講座としてつみきのそのさんによる積み木遊びを開催しました

直方体と立方体のつみきをた~~~~くさん使って各学年ごとドミノ倒し&ピタゴラスイッチをやったり自由に積み木遊びしたりとどの学年も笑顔が絶えない時間を過ごしました

こちらは年長さんのドミノ倒し&ピタゴラスイッチ


二つの円のドミノ倒しと大作でしたが大成功

どのの学年も自分たちでドミノを並べ、大成功で大盛り上がりでした

ドミノのあとは自由時間でのつみき遊び。
年少さんは個々に遊んでいましたが、べビマに通ってきてくれていたMちゃんの積み木遊びがもう天才的で感動しました


コレ、よく見てください

立方体と直方体を上手に組み合わせて二つ同じ高さになっています。しかも、右と左は立方体と直方体が不規則に並んでいるのに高さが一緒

考えてもできないし、大人にはない発想

きっと直感で並べていたのかもしれませんが、柔軟な発想がないとこの配置はできません。
Mちゃんの凄さったら半端ない

きっと何かを秘めた才能をもっているはずです

彼女の個性を大事にしてあげたいですね

年中・年長になると、個々に遊ぶよりはお友達と一緒に大きなものを作るようになります。
背丈より高い積み木タワーを作ってみたり

積み木以外のものも工夫して使ってみるようになります。
これは積み木が入っていた木箱を並べてトンネルを作っていました。
大人がも通れるくらいのトンネルで、園長先生も楽しんでいましたよ


ちなみに積み木タワーは私も夢中で園児と一緒に作っていました(笑)
大人も集中するくらい楽しいです

積み木は子供だけではなく大人をも夢中にさせる楽しい遊びです。
つみきのそのさんは、いろいろな場所で積み木遊びを開催したりしているので、是非チェックしてみてくださいね。
http://sonosan.jp/
次のPTA講座はテレビ静岡で放映しているテレビ寺子屋の撮影を体育館で行い、子供の教育等についてのお話をしてくださる講師をお招きする予定です。
幼稚園の告知が始まり次第お知らせしますが、是非どなたでもお興味があればお越しいただけたらなと思います。
育児中のママにはとってもためになるお話をしてくださる予定です

4月のベビーマッサージのお知らせです♡
べビマ&写真撮影会ありがとうございました!!
べビマ&写真撮影会・9月30日の空き状況です!!
お知らせいろいろ♪
べビマ&写真撮影会受付中です!!
9月30日のべビマ&写真撮影はランチも予約可能です!!
べビマ&写真撮影会ありがとうございました!!
べビマ&写真撮影会・9月30日の空き状況です!!
お知らせいろいろ♪
べビマ&写真撮影会受付中です!!
9月30日のべビマ&写真撮影はランチも予約可能です!!