2018年01月07日
義母のその後・・・
クリスマス前に倒れた義理母。
病名はくも膜下出血でした。
義父は「まぁそう心配せんでも大丈夫だから」
とは言うものの、時間の経過とともに「死」が近い病気なので、生きた心地がしなかった~
年末年始もICUで過ごし、それでも日に日に元気になっていく義母。
私よりとにかく元気な義母なので、根拠はないけど絶対元気になると思っていて、始めから主人より能天気だったかもしれません
脳梗塞も引き起こしましたが、それでも生活に差し支えがある様な後遺症は出ず、くも膜下出血をして脳梗塞までしても大したことがないのはやはり根拠のない自信があたったというか、義母の生命力がすごいというか(笑)
今日も病院へ行ってきましたが、個室に移動になり、頭が痛いとかは言いますし、2週間くらい寝たきりだったので少しリハビリが必要な動きですが、喋りはもう絶好調でした(笑)
とにかく豪快な人で、身体も160センチ90キロ
魚でいえばマグロみたいな身体をしていて、髄液を抜いた方が治りが早いと言われましたが、背中から針をさそうにも届かなかったというエピソードがありまして(笑)
太りすぎていいことはない
ということを実感しました
あと1ヵ月くらいは入院生活があるので、その間に痩せてもらわないと
祖母もまだ健在なので、病院へいきつつ、高速船で実家の日間賀島へ。

愛知県の先の師崎から船でしか行けない島。
ちょっとした旅行気分です(笑)
タコとフグが有名で、一年中テレビ局が取材にくる賑やかな島なんです

家につくと、92歳の祖母の相手をしてくれている近所の人が遊びに来ていたりと、誰かしら家にいてくれるのでこちらも安心です
小さな島だからこそ、みんなが協力して世話をしてくれるのですが、都会ならそうはいきません。
うちは両親と二世帯で住んでいるので子供の面倒も見てもらえるし、逆に親に何かあったら私が見る立場になりますが、近くに誰かがいないとなると本当に大変な生活だろうなぁと思います。
そういったことも踏まえて、これから家を建てる機会がある方は出来るだけ頼れる人の近くに住むのがいいんじゃないかなと思います。
こういう非常事態がなければ(ないほうがいいけど)わからないことが多いし、不幸中の幸いとでもいいましょうか、まだ軽くすんだからこそ、これからのもしもに備えることが出来るのかなと思います。
なかなか家族全員揃う機会がないのですが、義母の病気のおかげ?で何年かぶりに全員が揃いました

ある意味今年は最強の年になると思います
明日から仕事始め。頑張ります
病名はくも膜下出血でした。
義父は「まぁそう心配せんでも大丈夫だから」
とは言うものの、時間の経過とともに「死」が近い病気なので、生きた心地がしなかった~

年末年始もICUで過ごし、それでも日に日に元気になっていく義母。
私よりとにかく元気な義母なので、根拠はないけど絶対元気になると思っていて、始めから主人より能天気だったかもしれません

脳梗塞も引き起こしましたが、それでも生活に差し支えがある様な後遺症は出ず、くも膜下出血をして脳梗塞までしても大したことがないのはやはり根拠のない自信があたったというか、義母の生命力がすごいというか(笑)
今日も病院へ行ってきましたが、個室に移動になり、頭が痛いとかは言いますし、2週間くらい寝たきりだったので少しリハビリが必要な動きですが、喋りはもう絶好調でした(笑)
とにかく豪快な人で、身体も160センチ90キロ

魚でいえばマグロみたいな身体をしていて、髄液を抜いた方が治りが早いと言われましたが、背中から針をさそうにも届かなかったというエピソードがありまして(笑)
太りすぎていいことはない

ということを実感しました

あと1ヵ月くらいは入院生活があるので、その間に痩せてもらわないと

祖母もまだ健在なので、病院へいきつつ、高速船で実家の日間賀島へ。

愛知県の先の師崎から船でしか行けない島。
ちょっとした旅行気分です(笑)
タコとフグが有名で、一年中テレビ局が取材にくる賑やかな島なんです


家につくと、92歳の祖母の相手をしてくれている近所の人が遊びに来ていたりと、誰かしら家にいてくれるのでこちらも安心です

小さな島だからこそ、みんなが協力して世話をしてくれるのですが、都会ならそうはいきません。
うちは両親と二世帯で住んでいるので子供の面倒も見てもらえるし、逆に親に何かあったら私が見る立場になりますが、近くに誰かがいないとなると本当に大変な生活だろうなぁと思います。
そういったことも踏まえて、これから家を建てる機会がある方は出来るだけ頼れる人の近くに住むのがいいんじゃないかなと思います。
こういう非常事態がなければ(ないほうがいいけど)わからないことが多いし、不幸中の幸いとでもいいましょうか、まだ軽くすんだからこそ、これからのもしもに備えることが出来るのかなと思います。
なかなか家族全員揃う機会がないのですが、義母の病気のおかげ?で何年かぶりに全員が揃いました


ある意味今年は最強の年になると思います

明日から仕事始め。頑張ります
