2018年01月12日
幼稚園行事・餅つき大会!!
今日は幼稚園の餅つき大会でした

PTA役員は9時までに集合してお雑煮を作りました


この鍋、全校生徒と教職員と遊びにお越しいただいたご父兄分の300人分くらいが食べるので、めちゃくちゃ大きいんです

白菜・しいたけ・しめじ・水菜・糸こんにゃく・あぶらあげ・にんじん・ちくわ・はんぺん等がたっぷり入ったお雑煮


おたまも子供の顔くらい大きいんです

お餅は全部で13臼ついたかな?3歳児クラスから年長さんまでみんなお餅つきをして、みているお友達が
「ヨイショ~ヨイショ~



餅つきの返しをしていたので写真が撮れず、お友達ママに撮っていただきました


園児たちはつきたてのお餅をお雑煮、砂糖醤油、あんこの3種類で食べたそうですよ

お越しいただいたご父兄たちにもお雑煮と砂糖醤油が振舞われました

日本の伝統行事を幼稚園で皆で楽しく経験できて、園児達も幸せです

幼稚園から帰宅した息子が
「お雑煮も美味しくっていっぱいおかわりしたよ

と話してくれました

なかなか幼稚園に行く機会がないので、息子の幼稚園の様子や先生ともお話ができて良かったかなと思います

2月の予定は明日か明後日くらいにアップしますね~
