2016年08月01日

夏を楽しむ!!









週末は久々に暑かったですね~icon10

とても家になんかいられないっemoji01

今日は川だemoji01

ってことで、母の実家があるオクシズの葵区長熊という場所へ川遊びに行ってきましたicon12

最近朝日テレビのとびっきりしずおかの出原アナウンサーが長熊に住んで田舎暮らしを体験していますが、その長熊ですface02

その昔はお店もなにもない場所で、週に一度、移動販売の車が来て生活雑貨や、お菓子、野菜、魚、肉などをがその車で売られていましたicon12たまに行くから楽しかったけど、ここに住むには不便な場所だっただろうなぁと思う所ですface02




さて、長熊までの道中、桂山というところに、無人販売が4つくらい並んでいる場所があります。ちなみに無人販売で売られているものは一つ100円ですface02

桂山豆腐店を通りすぎたくらいかな?ここの油揚げは美味しいですicon06

その先に小さなお店でおでんやさんがあり、営業中は「おでん」の旗が立っていますが、ここのランチ、なんと500円ですface08

まだいった事はありませんが、多分カウンターのみの小さなお店ですが、伯父の話によると

うまいよ~

とのことです(笑)

ちなみにうちの伯父、出原アナウンサーの田舎暮らしの放送の時によく出ていて、ちまたでは有名人です(笑)


そこから更に進んでいき、玉川中学校を過ぎたあたりに玉川農産加工所玉ゆらがあります。

今年になってopenしたばかりの小さなお店ですが、ここの玉ゆらまんは美味しいですよicon06

夏を楽しむ!!


あんこ、切干大根、ウインナーの3種類。

皮が甘くて美味しかった~face05

なんと、このお店を切り盛りしているのが私も昔から知っているおじさんで、久々に会ったら息子に玉ゆらまんをサービスしてくれましたicon06

おじさんありがとうicon12

ブルーベリーやわさび、お弁当、採りたて野菜など、そんなに種類は多くないですが、新鮮な物が売っていますよicon06

さて、まだまだ奥へいくと、おかえりながくまという場所があります。

対向車がきたら通れないくらい細い道を上がっていきますが、まず対向車はこないので大丈夫(笑)

おかえりながくまも最近ランチやデザートプレートを始めたので、川で遊んだあとはここで一服っていうのもおススメですicon06


おかえりながくまの駐車場に停め(無料)

砂利道をおりていくと、川遊びが出来る場所がありますicon06

夏を楽しむ!!


勿論、大雨が降ると地形が変わるので、穏やかかどうかはわかりませんが、今のところは穏やかな場所です。

川遊びを小さな時からしているので、どこが危険か、どこなら安全かは心得ているつもりですが、基本的に本流では小さな子供は遊びません。流されたり急に深かったりするから危ないです。

支流ならチョロチョロくらいしか流れはないし、でも膝丈くらいまで川の水があるので親の目が行き届いていれば子供でも安全に楽しめ、何よりも川の水がきれいで、メダカやハヤ、おたまじゃくしがいましたよicon14

ついついメダカを取るのが楽しくて頑張っちゃいました(笑)

帰る前に逃がしてきましたが、懐かしい遊びにテンションicon14icon14でしたface05

渓流に生息するミヤマカワトンボは綺麗なトンボで、ここではよく見かけましたよ~156

かれこれ、3時間くらい遊んだかな?

週末はおかえりながくまが満緑カフェを営業しているので、ここでデザートセットを注文icon06

夏を楽しむ!!


ハンモックでのんびりしたり、ついついゴロゴロしたくなる場所icon12

ランチも出来るので、おススメですface02



今週末は亡き祖父母の家で、親戚が集まって流しそうめんや川遊びをしてきますicon06

私の従兄弟は、東京や横浜などみんな散らばっていますが、いい大人になってくると、この祖父母の家があった田舎をすごく恋しく感じるようです。

一年に一回、みんなが集まり、いい大人が川遊びをしたり、石を投げて水切りしたり、スイカ割りしたり、昔楽しかったことって今でも楽しくて童心に返って無邪気に大人も遊びますicon12

その中で子供たちもこういう遊びを楽しみ、この子たちが大人になっていい思い出になったらなぁと思いますicon12

母の姉弟、私たち従姉弟、その子供のはとこ達。世代が違ってもみんな共有した思い出を持つっていい事で、田舎があって幸せだなぁって思いましたicon06

今週末もオクシズが楽しみですicon06



同じカテゴリー(その他)の記事画像
追加の服たち!
フリマ出します!!
おしらせいろいろ♡
気が付けば・・・
積み木遊び&明日はべビマ&授乳フォト撮影会です!!
第一回幼稚園説明会が終わりました!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 追加の服たち! (2021-10-16 19:28)
 フリマ出します!! (2021-10-16 09:19)
 おしらせいろいろ♡ (2020-05-17 19:28)
 気が付けば・・・ (2018-11-25 21:01)
 積み木遊び&明日はべビマ&授乳フォト撮影会です!! (2018-09-18 21:07)
 第一回幼稚園説明会が終わりました!! (2018-07-03 14:17)

Posted by Touch&smile  at 20:10 │その他



削除
夏を楽しむ!!