2016年09月30日
初!!マンモグラフィー!!
息子を妊娠・出産してから健康診断に5年も行っていないことに気がつきました

最近は小林麻央さんの乳がんのことが話題になり、家族の為にも(特に息子のためにも!!)長生きしないといけないと思うこともあり、初めて人間ドックを受けてきました。
前職では10年間MEDEOにお世話になっていたので、5年の空白はありますがデータが残っていたので、こちらへ7月にお願いして9月30日にやっと予約がとれました

去年移転してできたばかりで綺麗な検診センターです


昔を知っているだけに、すごく綺麗でビックリしました(笑)
健康診断もありますが、年齢も年齢なため(笑)費用はかかりますが人間ドックをお願いしました。
身長・体重・血圧・採血・視力・腹囲・聴力・眼底眼圧・胸部X線撮影・安静時心電図検査・胃部X線撮影(直接)・大腸がん検査(2日法)腹部超音波検査・肺機能検査眼底検査
別途マンモグラフィー2方向と乳房触診、乳房超音波(視触診検査含)を追加で受けてきました。
マンモの予約がなかなかとれず2カ月待ちとなったわけですが、今は3ヵ月待ちとかするみたいですよ

マンモを体験していた友人たちからは
「ものすごい痛いよ



って何人から言われ、ものすごく覚悟をして受けてきましたがっ

意外に痛くなかったです(笑)
確かにギュ―っと潰されるのですが、引っ張られることはなく、
「まだ大丈夫ですか?え!?まだ大丈夫ですか!?」
って驚かれました(笑)
痛いけど、私が想像する痛さとは違った

ただ脇汗はめっちゃかきました(笑)
マンモ2方向、触診も乳房超音波もすべて女性の先生が担当しますので、安心して受けられますよ

一番嫌だったのはバリウムを飲む胃部X線撮影

炭酸の顆粒がまず苦手

ムクムク~ってお腹の中が膨れる感じが嫌だし、顆粒も嫌

しかも顆粒を飲む水の量が少ない

今回は回転する台にのりながらバリウムを飲むという無駄にスペシャルコース(笑)
バリウムを飲みながら台にのって食道の撮影をするんですって

バリウムは小分けにして飲んだけど、飲んでる途中に我慢できず思いっきりゲップしました(笑)
ゲップしたらやり直しかと思って焦ったけど、そのまま撮影が続きました(笑)
検査技師「はい、台の上で回転して~」
心の声(え!?台の上で回転

検査技師「はい、うつ伏せ~」
心の声(いやいやいや~、無理でしょ


と~っても長い時間のように感じました

ホント、吐く寸前でしたよ

終わってすぐ口を濯いでいたら
「上手でしたよ~

って満面な笑みで看護師さんに言われましたが、いやいやいや~、もう無理です


来年は絶対バリウムは避けよう・・・。
全部終わったら、下の階にあるスタバか、伊勢丹の地下もしくは上の食堂街の800円分の食事券がでました~

ただ、終わった時間が10時だったので、伊勢丹地下でデリを買い、思ったよりも時間が早かったので思いつきで美容院へ(笑)
ただし、バリウム飲んだよね~、下剤も勿論飲んだよね~、ってことは・・・

カットとカラー中に何度もトイレへ行ったとは恥ずかしくて言えません(笑)
まぁ、美容師さんも約20年来の付き合いがあるので、そこは笑ってくれました(笑)
結果は後日郵送で送られてきます。ワクワクドキドキ~

皆さんも出産してから健康診断や歯科検診、遠ざかっていませんか?
ついなんやかんや言い訳して遠ざかってしまいますが(私がそうだった)家族の為に是非行ってみてくださいね

Posted by Touch&smile
at 19:23
│その他