2017年06月27日
エアコン掃除、どうしてますか?
去年くらいまでエアコン掃除を市販のエアコン洗浄スプレーを使っていましたが、アレ、よくないって知っていましたか

理由は・・・
市販されているエアコンクリーナーは、フィンの汚れを落とす事は出来ますが、ファンの汚れは落ちません。
エアコンのフィンとは、フィルターを外した時に見える、ギザギザのアルミの部分でここで熱交換をして冷やしたりします。
この部分が綺麗になると効率は良くなるので電気代が安くなったり、エアコンの効きが良くなります。
エアコンのファンとは、エアコン中心部で回って、風をおくる送風器の役割をしているのもで、ここを綺麗にすると悪臭などがしなくなります。
つまり、市販のエアコンクリーナーでは、臭いまでは取れないのです。
エアコン洗浄スプレーでいい香りがする成分が入っているものが、多いのは臭いを取る事ができないので、香りで臭いをごまかしているだけです。
フィンをエアコンクリーナーで洗浄して、落ちたホコリや汚れがエアコンの内部に残ったままになり、ドレーンを詰まらして水漏れの原因になります。
その上、エアコン洗浄剤の成分が綺麗に取れずにこびり付いて残ったり、フィンや機械内部の樹脂に、悪い影響を与えることで、
その部分にホコリや細菌が付着しやすくなり、故障や悪臭の原因になります。
信用できるメーカーのものや、怪しい成分が入っていないエアコンクリーナーなら使っても良いかも知れませんが、市販されているエアコンクリーナーは使わない方が安全だと思います。
だそうで。
私も去年聞いて、今年はどうしようか悩んでいたら、先週お友達がエアコン掃除を頼んで、そこがいいよって紹介してくれたので、早速今日お願いしました

エアコン掃除をする前に部屋の掃除を必死にしましが

来て下さったのはエコすまいるの杉山さん


エアコン洗浄に使っている液体がすごくいいいんだよってお友達から事前に聞いていて、その液体についていろいろ聞いてみました

そしたら壁にもソファーにも、キッチンまわり、カビ、汚れ、洗濯洗剤いらずで洗濯もでき、車のホイルもご覧の通り、シュッとひと吹きですぐ汚れが浮いてピカピカに


キッチンまわりの、スポンジ台付近にカビがありましたが、これもシュッとひと吹きでカビ撃退

ゴシゴシこすらないないで、優しく拭き取るだけで簡単に落ちるのがすごい

カビ臭かったエアコンの臭いも消えて、ピカピカに

ホントすごい

多分私、杉山さんがいるときからすごいしか言ってない(笑)
エアコン掃除は通常1台10000円ですが、1週間限定サービスで半額の1台5000円+消費税でやってくれるそうですよ

私の紹介でって伝えると早いかと思います

エアコン掃除が気になる方は是非おススメです

エコすまいる杉山さん 080-3650-5515
Posted by Touch&smile
at 18:42
│その他