2017年08月09日

先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


息子を出産した県立総合病院で週末オープンホスピタル2017というイベントを開催していましたface02

先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


9月に先端医学棟がオープンするにあたり、新築ホヤホヤの病棟を一般公開して、何億円とする最先端のオペの機材を公開していましたemoji01

先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


見たところで全くわかりません(笑)

ただ、ダヴィンチとか、バチスタとか医療ドラマで聞いたことある名前icon14

バチスタはなかったけど、ダヴィンチはありましたface08

ダヴィンチを操れるドクターは少ないらしく、きっとダヴィンチを使うオペがあった場合は、どこかからドクターを呼ぶのかな?

先端医棟って言うだけあって、細部まで最先端な感じでしたicon12

なかなかお世話になることは皆無だろうから、いい勉強になりました~icon14

息子はそんなものには全く興味を示さずface07

でも、子供が楽しめる、興味を示す内容がたくさんface05

玄関入ってすぐに、薬剤師になってみる?ってコーナーがありましたicon06

先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


薬剤師の制服を着て、お題のお薬集め。

先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


薬の名前・カントリーマアム 使い方・1日1回。 薬の説明・チョコが入ったクッキーです。

薬の名前・犬 使い方・朝晩1回ずつ 薬の説明・犬のシールです。

薬の名前・ミルキ― 使い方・3時のおやつに2個 薬の説明・ミルク味の雨です。

こんな感じでお薬の説明書があり、それを集めていきますicon12

見ていて突っ込みどころ満載でしたが子供がわかりやすくてちょっと楽しかったです(笑)

集めたお薬は、他の薬剤師さんと確認してハンコをもらって終了です(本当の流れらしい)
先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!



次に息子が食いついたのはコレemoji01

先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


DMAT(災害派遣医療チーム Disaster Medical Assistance Team の頭文字をとって略してDMAT(ディーマット))の医師の服179

ちょうどテレビでやっているコードブルーのような感じですねface02

記念にトリアージを頂きましたicon12
先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


コレコードブルーでみたことあるあるemoji01本物だ~emoji01

って見たのですが、説明をみるとちょっと怖いicon10
先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


黒まで切られちゃうと不搬送、死亡群・・・。

息子は訳もわからず帰ってからすぐ黒まで切っていましたが、アンタそれ死んでるよ・・・とは言えずicon10

トリアージの色ごとにバックもあり、その色に必要な治療する道具が用意されている様です。
先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


緊急を要するからどこに何があって、何が必要なのかがすぐ出せるようになっているんですね~。

いろいろ勉強になりました。

その他には小学生から人形を使っての採血が出来たり、手洗い方法の指導だったり、大人も子供も楽しめる内容でしたicon14

女の子なら看護師さんの衣装があったり、病院で働く型の衣装も着せてもらえて、息子は医師の服を選んでいました。

先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!


しかし、本人は救急士になりたいそうです(笑)

毎年やっているのかな?これは親子共々勉強になるイベントなのでおススメですicon12

来年是非参加してみてくださいね~161




同じカテゴリー(その他)の記事画像
追加の服たち!
フリマ出します!!
おしらせいろいろ♡
気が付けば・・・
積み木遊び&明日はべビマ&授乳フォト撮影会です!!
第一回幼稚園説明会が終わりました!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 追加の服たち! (2021-10-16 19:28)
 フリマ出します!! (2021-10-16 09:19)
 おしらせいろいろ♡ (2020-05-17 19:28)
 気が付けば・・・ (2018-11-25 21:01)
 積み木遊び&明日はべビマ&授乳フォト撮影会です!! (2018-09-18 21:07)
 第一回幼稚園説明会が終わりました!! (2018-07-03 14:17)

Posted by Touch&smile  at 15:56 │その他



削除
先端医学棟オープン記念!!オープンホスピタル!!