2016年10月15日

優しいお母さん像


私が思う「優しいお母さん」っていうのは、おうちでお菓子を焼いたりするのをイメージしていますが、私がそんなことすることは滅多にないicon10

ただ、幼稚園で立派なさつまいもを持って帰ってきた金曜日。

「これ食べたい~」

と、言われ、そのままふかして食べるのもなぁと思い、今日はスイートポテトを作りましたface02

作り始めてから、裏ごしのところでやるんじゃなかった・・・と後悔しましたが(笑)

なんとか出来ましたemoji27



見た目はアレですが、味がいいのでヨシとしましょうface03

美味しいemoji01とモリモリ食べてくれたので、裏ごしの面倒くさい作業の疲れも吹っ飛びましたicon06

そうなると、やる気スイッチが入るもので、いつまでもうちにあったリンゴを煮てから、リンゴパイにicon06



今日はとっても「優しいお母さん」ぽい(笑)

たまにしかやらないので、ちょっと疲れて息子と昼寝を挟んでから町内の秋祭りへ。



私たちが昼寝している最中に、小学生が子供神輿をかついで町内をねり歩いていて、夕方から神社でお祭りですicon14



太鼓を叩いていいよって町内会長さんが声をかけてくださったので、遠慮なく叩いていました(笑)

町内のおじいちゃんおばあちゃんや、おじさんおばさん、役員さんが頑張って準備をしてくださり、て子供を楽しませてくれます。

的当てが30円なんですが、息子が100円で払ったときに

「おつりは綺麗な10円あげるね」

って言ったおじいちゃんの気持ちが嬉しかったface02

4歳の息子には的当てがなかなか難しく、結局なにも当たらなかったので、おかしは1つくれることになっていたのですが、おかし担当のおじいちゃんが

「いいよ、もうひとつ持って行きな~」

って言ってくれて2つもらってきましたface02

町内のおじいさん達と触れ合うことってあんまりないのですが、こういう場があっていい町内だなぁとつくづく思いますicon12

うす暗くなってきた道を二人で手をつないで帰ってきながら、ズボラな私を「お母さん」にしてくれた息子にありがとうと思いました178

こういう一日をもっと作ってあげれたらなぁ。

忙しいばかりで余裕がないことをちょっと反省しつつ、これから「優しいお母さん」を目指そうと思いますface02



  


Posted by Touch&smile  at 18:36その他