2017年01月03日

明けましておめでとうございます!!


明けましておめでとうございます!!


年末の挨拶もせず年が明けて数日が経ってしまいましたicon10

年末年始だもの、バタバタしていた・・・という事にしておきますicon10(ただ単にブログを下書きのままアップするのを忘れていたのですicon10すみませんicon15

お正月と言えば、おせち料理や普段食べないものを食べる事が多いですね。

お正月用の和菓子を毎年食べますが、今年はこんな感じのものを食べましたicon06

岡山の廣栄堂のきびだんごicon12



縁起物の絵がプリントされているきびだんごで、あっさりした甘さで柔らかくて美味しかったですicon12

お金が増えて長生き出来ますようにということで、うちでの小槌と亀と富士山を食べましたicon06

ほとんど息子に食べられましたが、この3つは譲れませんでした(笑)

そしてもう一つが干支のおまんじゅう。名古屋の浪越軒というお店のもの。



可愛くて食べるのがもったいないくらいemoji01

こしあんかチョコが入っていて、自分の干支を食べようと思ったら息子と同じなんですよね~icon10ってことで半分こして食べましたicon14

お正月らしいお菓子でテンションicon14icon14になりましたicon06


今年は主人の実家へ帰らなかったので元旦は御殿場アウトレットへ行ってみましたが、舐めてた~face10

今までアウトレットへ行ってあんなに人がいるの見たことがないってくらい来場者数がヤバかったですface08

みんな福袋目当てだったようで、そんなの目当てにしてなかった私たち家族は行くだけで疲れ果てましたicon15来年は行きませんface07


今日は元教え子のテニスの試合観戦へ。

小学生の時からテニスを教え、中学3年の時は反抗期に悩まされ、どれだけ怒ってこの子にエネルギ―を費やしたことか・・・。

でも手がかかる子ほど可愛いんですよね。そんな彼ももう大学3年生。将来のことを考え行動できる年齢になりましたが、中身はまだ小学生のまま(笑)息子のいい話相手になっていました(笑)



テニスの試合を観に行くと、テニス界の重鎮やテニスの強い高校の先生、各テニスクラブのコーチたちが声をかけてくれます。

そろそろ戻っておいでよって言ってくれるのですが、夕方からがメインになるジュニアの指導は息子がテニスをやる気にならないと復帰出来ないので、まだまだ無理かな~と。

でもそういった声がかかるうちが華かなと。忘れ去られないうちに少しずつ顔をだしてみようと思いました(笑)



今年は幼稚園のPTAの行事が多く、お教室はのんびり開催になりそうですが、ママとお子様がやりたいもの、興味があるものをもっとカタチにしていこうという想いもあり、内容を濃くする所存でございますface02

ですので、皆様どうぞ楽しみにしていてくださいねicon12

本年もママとお子様が楽しくベビーマッサージやはぐたっち体操に参加して頂けるよう頑張っていきたいと思いますので、今年もよろしくお願い致しますicon06



  


Posted by Touch&smile  at 21:22その他